鍼灸で不妊クリニックでの治療効果を上げる

鍼灸院で治療を受けてベビ待ちをしている若いお母さんはたくさんいます。
「ベビ待ち」というのは「ベビーを待っている」という意味でネット用語です。

あまりなじみのない言葉ですが、子どもが欲しいという気持ちは同じ、鍼灸の不妊治療効果を信じているのも、不妊体質なのも同じなのです。
最初に「ベビ待ち」という言葉を聞いたときには、意味が分からずポカンとしてしまいましたが、若いお母さんにとって自分たちの年代で通じる言葉を使うことはある意味当然のことかもしれません。

他にも赤ちゃんのことを「ベビたん」と呼んだり、「始めてのマタニティー(妊娠期間または妊婦)」を「初マタ」と言ったり、「妊婦のママ」を「マタママ」と言ったり言葉としては知らないとまったく意味不明の言葉が並びます。

鍼灸院でもそういう言葉が飛び交いますので、だんだん理解出来るようになるのですが、なかにはどうしても新しい言葉に馴染めない人もいるのも当然です。
「初マタ」が初産のことを意味したり、使う人によっていろいろな意味に発展していくので、いつまで経っても一度頭の中で整理する必要があるからです。

それでも、自然妊娠を希望している女性から、体外受精を受けながら鍼灸院に通う人もいるのです。
体外受精も成功率は人によっていろいろです、もともと成功率は10パーセント程度と言われていて、平均でも6回から8回のチャレンジが必要と言われています。
体外受精も値段が下がってきたといってもかなりの経済的負担になることは明らかです。

体外受精はクリニックによって費用に幅が大きく、最初にきちんと費用の点も説明を受ける必要があるのです。
高度生殖医療というのは「自由診療」で、自費扱いになるので信頼出来るクリニックでしっかり納得して治療を受ける必要があります。

鍼灸は薬を飲む訳ではないので、不妊クリニックの不妊治療と併用して治療が受けられます。
自然治癒力を高め、妊娠体質を作ることで不妊クリニックでの治療効果も上がると考えられています。